Vistaでの顔文字登録
Vistaでのシステム辞書はIME2007を使用しています。
以前XPで使用していた顔文字用の辞書は、システム辞書としてはIMAのバージョンが違うので(確か古いと出たような。。。)エラーが出て追加登録出来ませんでした。
ということで、Vistaではテキストファイルでユーザー辞書に登録します。
以下は私が行った入力言語Microsoft Office IME 2007での登録方法です。
他にもやり方はあるのかもしれません。
参考までにどうぞ。
なお自己責任にてお願いしますm(_ _"m)ペコリ(6/1追記)
6/27*セキュリティ保護モードを有効にしたままの登録方法に変更しました
*Microsoft IMEでの登録方法はVistaでの顔文字登録・その2でエントリーしてあります。
*11/2*オレンジの顔文辞書登録*エントリーしました。(11/3追記)
*11/25*ネトゲで顔文字を使う*エントリーしました。(12/15追記)
顔文字辞書があるサイトで辞書をDLするときは、テキストファイルをDLします。
メモ帳などを開く
右下のツールから辞書ツールをクリック
ファイル→開く
ファイルの場所をクリック
AppDate→LocalLow→Microsoft→IMJP12→imjp12cu→開くをクリック
ツール⇒テキストファイルからの登録をクリック
登録するテキストファイルを選んで開くをクリック
あとは自動的に登録されて終了です。
*追記*(7/12)
上記の方法でやった場合、ユーザー辞書名が・・・\AppData\LocalLow\Microsoft\IMJP12\imjp12cu.dicになっているか確認してください。
確認方法は右下のツール→辞書ツールクリックで見れます。
もし違う場合はメモ帳などを開いて右下のツール→プロパティをクリック。ユーザー辞書の参照をクリックしてユーザー辞書の設定を変更してください。(7/28追記)
最近検索でVista関係のが多くなっているんですよねぇ。
みんな困っているのね
少しでもお役にたてたら。。。ということでエントリーしておきます。
半分は自分の覚書としてー( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
*6/1追記追加しました。
*6/27テキストファイル登録方法変更のため、文章変更しました。
*7/12追記追加しました。
*7/28ユーザー辞書変更方法追記しました。
*11/3エントリー追加部分追記しました。
*12/15エントリー追加部分追記しました。

コメント
ここを見つけたお陰で顔文字登録できました^^
ありがとう♪
足跡だけ残しておきます♪
Posted by: まみ 2007年05月20日 16:36
>まみさま
足跡残してくださってありがとうございました:♪:
お役に立てたようでとても嬉しいです。
新しいPCに慣れるのは大変ですが、お互いうまく使いこなしましょう:!:
Posted by: shioyuri 2007年05月20日 20:55
こんにちは。テキスト登録はできたのですが、いざ使おうとしたら「スタンダード権限を持つアプリケーションからのに利用できます」と出ちゃいました。セキュリティの保護モードってどこを見たらいいんでしょうか??:涙:
Posted by: あーみん 2007年05月22日 16:13
>あーみんさま
いらっしゃいませ♪
セキュリティの保護モードは
インターネットを開いて、ツール→インターネットオプションをクリック。
セキュリティをクリックして「保護モードを有効にする」のチェックをはずす。
適用→OKをクリックして閉じる。
これで普通に変換で顔文字を使えますよ。
ちなみに当Blogの*Vistaのユーザー辞書*でエントリーされています。
参考にどうぞ♪
Posted by: shioyuri 2007年05月22日 17:03
丁寧な説明ありがとうございました。Vistaの前はWin98を使っていたので戸惑うことばかりで(^_^;)助かりました!
ただ適用をクリックすると「コンピューターが危険にさらされます」って出るのがちょいとこわいです・・・:汗:
Posted by: あーみん 2007年05月23日 23:52
vista対応の顔文字が有り感謝です、
Posted by: tetuji 2007年05月24日 16:04
>あーみんさま
無事使えるようになったようですね。
よかったです~:♪:
Vistaはセキュリティがホント厳しくなっていますからね。
私も危険にさらされますはちょっとドキッとしましたよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
おどしですか?って思いましたもん。
厳しいセキュリティですが、うまく使いこなせるといいですね~。
>tetujiさま
初めまして:!:
お役にたてましたか?
コメントが重複していましたのでこちらで削除しておきました。(こちらのBlogの不具合のようですみませんでした)
コメントありがとうございました。
Posted by: shioyuri 2007年05月24日 23:21
はじめまして
セキュリティモードの保護をはずすのは間違いですよ。確かにそれでもできるのですが、ユーザー辞書が2つあって、上記の方法でやると・・・\Appdata\Roamingの下の辞書に登録されるので、それでなくて・・・\Appdata\LocalLow\Microsoftの下のIMJP10という辞書にテキスト登録すればOKですよ。ちなみに辞書ツールからファイル→開くで上記の辞書を開き、ダウンロードしたテキスト形式辞書を登録するんです。
Posted by: primus 2007年05月31日 23:11
>primusさま
ご指摘ありがとうございます。
ちなみに私が登録したテキスト形式辞書の顔文字はあなたが書かれたところには登録されていなくて、Microsoftの下のIMJP12というところに登録されています。
ここは右下のツールの単語登録で登録したところと同じ場所になります。
なので保護モードをはずさないと変換が出来ないのです。
元々ここに登録したいと思っていたのでこれでいいのかと思っていましたが。。。
他にもたぶんあるのかもしれませんね。私にはそこまでよくわからないので。。。
エントリー自体少し問題がある書き方のようでしたので、少し直したいと思います。
どうもありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
Posted by: shioyuri 2007年06月01日 17:55
初めまして!こんばんわ!!
連日連夜、顔文字登録をしても変換がなかなか出来ずに苛々していました:ハハハ:
そこでこちらのblog に辿り着いた次第です。
初めての訪問でずうずうしいのですが、何個か質問して良いでしょうか・・・。
shioyuriさんがこちらのblogで教えてくれた通りにやったら出来ました:ハート:
(私はDLするんじゃなくって、人様のblogなどで可愛いなぁ~って思った顔文字があれば、その都度コピペして辞書登録するんです)
ですが!
こちらのblogのコメント欄でもどなたかがおっしゃってましたが、「現在のセキュリティー設定ではコンピューターが危険にさらされます」←これですこれ! これがおっかなくって数分後に元に戻してしまいました…
そこで質問なんですが、sioyuriさんのPCは全く危険にさらされていませんか?(頭悪い質問で自分が情けないです…)
ちなみにウィルスバスターは入れてます。
あと、保護モードを有効にしていると、文字変換が鈍かったですか?
なんだかかなり変換がバクルんです・・
文章を打ち終えるのにかなり時間を要します:アララ:
それから最後にもうひとつ聞いて良いですか?
shioyuriさんがDLしたサイトを教えて欲しいです!(ずうずうしくてごめんなさい!)
ほんとにいきなりお邪魔して色々とすいません!
Posted by: homi 2007年06月05日 03:52
>homiさま
コメントありがとうございました。
さて、さっそく質問の答えです。
まずセキュリティの保護モードの件ですが、VistaにはInternet Explorerのバージョンが7が入っています。
これはセキュリティ関係を重視したものなので、保護モード機能がかなり強化されていて、バージョン6との違いになっています。
なのでいいかなぁと。6の時別に問題ありませんでしたし。
そして今現在別に問題ありません。自分自身とりあえず何かDLするときは気をつけてますし(つもりですが)。
ウィルスバスター(私の場合はフレッツなのでセキュリティ対策ツールですが)も入っていますから、そちらでもチェックしてもらえますからね。
ただ全く安全というわけではありませんが。。。ネットしている以上全く安全という言葉はないと思ってやっていますから。
もしご心配でしたらチェック入れたままで使用して、変換したいときはメモ帳などを使ってやったほうがいいかも。ただその場合かなり面倒ですけどね:ハハハ:
とりあえず私のほうは今のところだいじょうぶです。
変換時間はXPに比べると時間かかりますね。
保護モードのチェックをはずしてもそれは変わりません。
今は諦めてる状態かな。。。
あと顔文字辞書ですが、Vecterの*こちら*でいろいろ見つけれると思います。
私のオススメは「オレンジの顔文字辞書」かな。
検索で顔文字で探してみれはサイトが結構あると思いますよ?
頑張って探してくださいね。
Posted by: shioyuri 2007年06月05日 13:18
shioyuri様!!
得体の知れない、初対面えきしの私なんかにご丁寧に教えて下さり感謝感激です!
紹介してくださったサイトに行ってみます♪
セキュリティの件もどうもありがとございます。
Posted by: homi 2007年06月05日 16:20
はじめまして
私も98からvistamに変わって解らないこと
だらけです(ノ_-;)ハア…
そこで顔文字も全然ダメで諦めていました。
でも、このコメント見て・・・なんとー
登録&使う事ができました!!
ありがとうございました。(o*。_。)oペコッ
Posted by: あーる 2007年06月05日 22:30
>homiさま
いえいえ、初対面でも困ったときはお互い様ですよ。
少しでもお役に立てればこちらも嬉しいです:ハート:
気に入った顔文字辞書DL出来るといいですね:♪:
>あーるさま
はじめまして:!:
参考になったようでよかったです。
私もまだまだVistaのことはわからないことだらけです:ハハハ:
お互いうまく使いこなしていきましょう。
コメントありがとうございました。
Posted by: shioyuri 2007年06月05日 23:12
変換してもでないんですが;;
保護モードもチェック消しまして、
やってみたところ何が悪いか
わからないので教えてください。
よろしくお願いします。
Posted by: ひろぉ 2007年06月13日 20:50
>ひろぉさま
コメントありがとうございます。
私もそんなにはVista&PCには詳しくないので。。。
問題解決になるかわかりませんが、思いつくことは書いてみますね。
*保護モードのチェックをはずした後再起動をしましたか?
*右下の言語バーの「ツール」をクリックして「辞書ツール」をした後出てくるところに、登録した顔文字とかは出ていますか?
*右下の言語バーの一番左は「Microsoft Office IME 2007」になっていますか?「Microsoft IME」になっていると変換で出てきません。
以上確認してみてください。
私がわかる範囲はそんなところですが。。。
頼りない回答で申し訳ありません(;^_^A アセアセ・・・
Posted by: shioyuri 2007年06月13日 21:54
はじめまして~
私も最近、vistaにしました。
Microsoft Office IME 2007だと、すっごく変換が遅かったので、
vista標準搭載のMicrosoft IMEに設定して辞書も入れました~。
変換も早くて快適ですよ(*'-')
Posted by: Lin 2007年06月15日 18:21
>Linさま
コメントありがとうございます:!:
私は最近Microsoft IMEの存在知ったんです:ハハハ:
最近やっているオンラインゲームのほうで2007で入力自体出来なかったものですから。
やっぱりそちらのほうが早いですか?
私も一度そちらに入れてみてやってみようかな。
情報ありがとうございました:♪:
Posted by: shioyuri 2007年06月15日 21:43
実は、私もVistaにしてから、ネトゲでIMEに辞書登録した文字が使えないので、
解決方法を探して回ってる時に、こちらがHitしたので、お邪魔したのでしたw
私のやってるネトゲでは、MicrosoftIMEでも、MicrosoftOfficeIME2007でも、登録した文字は使えませんでした。
これは、Vistaのユーザーアカウント制御のせいらしいです。
ならば、その制御を無効にしては?・・・と素人判断で(;´▽`A``
試してみたところ、使えましたヽ(´▽`)ノ
コントロールパネル>ユーザーアカウント>ユーザーアカウント制御の有効化または無効化>ユーザーアカウント制御(UAC)を使ってコンピュータの保護に役立たせる
のチェックを外す です。
でも、この方法はPCの安全性を少なからず低下させちゃうから、自己責任で(*'-')b
Posted by: Lin 2007年06月17日 23:32
>Linさま
私がやっているネトゲはMicrosoft Office IME 2007では登録した文字はおろか、文字の入力自体が出来なかったんですよ:涙:
公式サイトでMicrosoft IMEなら入力可能ということを知った次第です。
LinさんのコメントでMicrosoft IMEのほうが使いやすいと教えてくださったので、今はそちらのほうに変更して使っています。
ユーザーアカウントVistaはいろいろうるさいですよね。
制御の無効の仕方ですか。
参考になります~:♪:どこかでつっかかった時に試してみますね。
ありがとうございました:ポッ:
Posted by: shioyuri 2007年06月18日 19:16
はじめまして、こんにちは。
本当にありがとうございます。
Vista発売とほとんど同時に購入しましたが、
以来ずっと顔文字辞書が使えないことに日々イライラを募らせておりました。
こちらに書かれていたとおりにテキスト登録し、
purimusのおっしゃるとおりの場所に登録したら、
セキュリティをオンのままで、辞書が使えるようになりました。
ほんっっっっとにうれしいです。:ポー::ニコッ::ポッ:
重ね重ねありがとうございました。:ピース:
Posted by: nakko 2007年06月27日 13:55
>nakkoさま
コメントありがとうこざいます。
コメントくださった時点では違う登録方法でコメントていましたが、コメント内容のおかげで私ほうのミスに気がつき、修正することが出来ました。
こちらこそありがとうございました。
少しでもお役に立てて嬉しかったです:♪:
Posted by: shioyuri 2007年06月27日 22:54
顔文字登録のやり方すっごく参考になりました~(*^_^*)顔文字できなくて困ってたんです(・。・; ありがとう!!
Posted by: たーにゃ 2007年06月30日 11:16
>たーにゃさま
コメントありがとうございました。
お役にたてましたか?
つたない文章ですが、参考になれば幸いです:♪:
Posted by: shioyuri 2007年06月30日 20:12
こんばんは:ニコッ:
とうとうvistaに乗り換えたは良いものの、顔文字が使えずイラ:ムカ:つき、検索してここにたどり着きました:ハハハ:
で、こちらで解説されてる方法でやってみましたが、
ユーザーズ何とかで権限がどうとか言われて、
結局ヘルプを参照したところ解決!
私が登録した方法が載っていなかったようなので、
こちらにお知らせしておこうかと思いコメントしてます。
タスクバーにあるMicrosoft IMEの言語バーからIMEマークを右クリック→設定→全般タブMicrosoft IMEをクリック→プロパティ→辞書/学習タブ→追加→ダイアログボックスが開くのでDLしたファイルを選択し開く。
これでシステム辞書に追加されます!!後は適用かOKをクリックです:ピース:
実際に使ってみましたが、問題なく表示されましたし、エラーメッセージも出ていませんd(>_・ )グッ!
ちなみにアタシはオレンジさんの顔文字使ってます(o^-^o) ウフッ
Posted by: sunny 2007年07月08日 00:05
>sunnyさま
コメントありがとうございます。
そちらの方法でも出来ますね。
私の場合はメモ帳を開いた状態での登録の仕方ですので、一言足りなかったかもしれません。
その場合ではエラーは出てきません。
追加しておきますね。
私もオレンジさんのも使わせてもらってます。
かわいいですよね:♪:
Posted by: shioyuri 2007年07月08日 09:11
顔文字の登録ができました~♪
ありがとうございます
でも、変換ができない・・・
もうちょっとがんばってみます
Posted by: しょこら 2007年07月11日 22:43
>しょこらさま
コメントありがとうございます。
変換出来ないというこですが、ユーザー辞書の辞書名を確認してもらってもいいですか?
・・・\AppData\LocalLow\Microsoft\IMJP12\imjp12cu.dicになっていれば変換できると思うのですが。
確認方法はエントリーに追加してあります。
よろしくお願いします。
Posted by: shioyuri 2007年07月12日 19:55
こちらをさがしてきたのですが、とうろくはできましたがメモちょうなどでしかつかえなくて、ネットゲームではつかえません。
ほごをはずしたのですがかわりませんでした
Posted by: はるとまん 2007年07月19日 02:01
ありがとうございました!
いろいろ調べて一旦あきらめて
こちらの日記を参考にさせてもらったらできました!
Posted by: いとうゆ 2007年07月19日 12:45
>はるとまんさん
エントリーの方法でやるとメモ帳を開かなくても出来るのですが。。。
辞書ツールでシステム辞書の辞書名を確認してもらっていいでしょうか。
・・・\AppData\LocalLow\Microsoft\IMJP12\imjp12cu.dicになっているか確認してください。
なおセキュリティ保護をはずした場合はファイル位置が違うので変換出来ません。
ネットゲームでの変換ですが、Vistaの場合対応がゲームによって違うので、ゲームサイトにて確認してください。
よろしくお願いします。
>いとうゆさま
コメントありがとうございます。
参考なったようでよかったです。
こちらこそ報告していただきありがとうこざいました:!:
Posted by: shioyuri 2007年07月19日 22:54
はじめまして~。
先日、突然PCが壊れてしまい、Vistaに容赦なく乗り換えさせられてしまいました・゚・(ノ∀`;)・゚・
単語登録がうまくいかなくて、同じところで悩んでたので大変助かりました
勝手ながら、自分のブログにこちらの記事をリンクさせてもらいました。
同じように悩んでる方のためにと思いまして。
お礼を兼ねてご連絡させていただきます♪
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted by: ティコ 2007年08月14日 16:23
はじめまして。
先日、PCが壊れてしまい。
突然Vistaに乗り換えしなくてはならなくなりました;;
単語登録で同じように悩んでたので、とても助かりました
同じような人がいたらと思い、勝手ながら自分のブログにこちらの記事をリンクさせていただいたこと。
お礼を兼ねてご連絡もうしあげます。
どうもありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted by: ティコ 2007年08月14日 16:30
はじめまして☆
これみたおかげ自動登録まではできたんですがオンラインゲームとかやってるときに登録した顔文字がでないんですが原因わかりますかあ?;:シクシク:
Posted by: ドラ 2007年09月22日 20:29
>ドラさま
コメントありがとうございます。
オンラインゲームでの顔文字使用ですが、自分もまだ使えない状態です。
とりあえず自分がネトゲでは使わないのでまだ実は調べていません:ハハハ:
そろそろ調べないといけないかな(^。^;)
お役に立てず申し訳ありませんm(_ _"m)ペコリ
Posted by: shioyuri 2007年09月22日 22:04
XPからVistaに変えたときに、ずっと顔文字登録できないで悩んでました。
できるようになって、非常に感謝していますワーイ\(゜▽゜=))/…\((=゜▽゜)/ワーイ
Posted by: MoonRiver 2007年10月08日 00:55
>MoonRiverさま
コメントありがとうございます。
顔文字変換出来るようになったようでよかったです。
ご報告ありがとうございましたo(*^▽^*)o~♪
Posted by: shioyuri 2007年10月08日 07:01
:♪:
にゃにゃww
トリスタ仲間発見!!***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪
よ
初めまして、
あのですね、メモ帳とかでは普通に顔文字変換出来ますけど、トリスタ内では顔文字変換できないです、(~o~)
どうしたらいいですか?
ちまみに PCはvistaで IE7、IIMEです。
Posted by: うの 2007年10月24日 04:27
>うのさま
コメントありがうございます。
トリスタ仲間私も嬉しいです:ハート:
で、ご質問の件ですが、実は私もトリスタでは顔文字使えない状態です。
ゲーム内では自分自身ほとんど使わないので。。。
セキュリティの保護をはずしたりしたら使えるのかもしれませんがあまりおすすめ出来ません。
現時点ではここで答えすることが出来ません。
お役に立てなくてすみません:シクシク:
トリスタハロウィンイベント昨日から始まりましたね。
お互い楽しみましょう:ピース:
Posted by: shioyuri 2007年10月24日 10:48
どうもどうも^^
なんどトリスタで顔文字変換出来ましたーー
\(^o^)/バンザァイ
shioyuriさんのホームページに載ってる方法を全部試したどころできました。
詳しくどこをいじったから変換出来たかは自分も正直分からないです。
∑(; ̄□ ̄A アセアセ
shioyuriさんはいつINしますか?
私は主に深夜でつー
一緒にゲーム出来たらいいですね^^
ではでは又遊びに来ますよーー
Posted by: うの 2007年10月28日 00:13
>うのさま
w( ̄△ ̄;)wおおっ!トリスタでも使えましたか?
出来ればどこをいじったのはこちらは知りたかったのですが。。。
もし思い出したらでいいので、教えてくださいね~。
私も夜が多いですね。
でも不定期での出没ですから。。。
ちなみにF鯖夢でよく出ています。
もし見つけたら声かけてくださいね:ハート:
Posted by: shioyuri 2007年10月28日 17:42
コンバンワー
又お邪魔します^^
shioyuriさんはF鯖ですね、私はJ鯖です。
でもF鯖にも一応うさぎを作ったので
会えるかもです^^
トリスタでの顔文字変換は又調べてみます^^
Posted by: うの 2007年10月29日 00:42
トリスタでの顔文字の件、試したどころ
コントロールパネル>ユーザーアカウント>ユーザーアカウント制御の有効化または無効化>ユーザーアカウント制御(UAC)を使ってコンピュータの保護に役立たせる
のチェックを外す です。
(6.15日のLinさんのコメント引用)
チェックを外したらテキストファイルで登録した顔文字が変換出来ました。
チェックと入れると変換出来ませんーー;
当然ですが、チェックを外すのは良くないですよね。
でもゲーム内でどうしても顔文字使いたいので
面倒だけど、私はトリスタプレイする時はチェックと外して、
PLAY終わったら又チェック入れたりします。
VISTAは再起動も早いのでいいかなと、
それ以外対策法が分からないんで取りあえずこの方法使ってます。
Posted by: うの 2007年10月29日 02:43
>うのさま
わざわざ調べてくださってありがとうごさいます:!:
その方法てやったんですね。
確かにその方法ならば出来ると思います。
あとセキュリティの保護モードのチェックをはずしても出来ると思いますよ。(これもめんどくさいですが)
まぁセキュリティ的にはよくないかもしれませんが一時的なことですし、ウィルスチェック入れていれば私も問題はないと思っています。
その後元に戻せばいいですしね。
私も使う場合は同じ方法でやると思います。
明日(火曜日)メンテ後F鯖ドリームのハロウィン広場が使えるようになるようですので、イベント終了するまでもしかしたらそこらへんでウロウロしているかもしれません。
会えたらいいですね~:♪:
Posted by: shioyuri 2007年10月29日 21:28
shioyuriさん
今INしてますか?
Posted by: うの 2007年10月30日 23:51
>うのさま
ごめんなさい。夜中はインしていないんですよ。
朝早いので(5時起きです:涙:)遅くても11時にはPC落ちるんですよね。
週末ならもしかしたら遅くまで入っていれるかもしれませんが。。。
Posted by: shioyuri 2007年10月31日 19:55
初めてコメントさせていただきます
とぉ~~っても分かりやすく書いて下さっているのですが
お気に入りの オレンジの顔文字のダウンロード画面には、今 アクセスできないみたで
気に入った顔文字を コピーペーストして 登録しているのですが
やはり、保護モード有効状態では使えません
上記の説明 最後の部分の テキストファイルからの登録の部分で
登録個数0
失敗個数 410と出てしまいます
単語の一覧で 登録種別が ユーザー... となっているのですが
これが原因でしょうか
分かりにくい 質問ですみません
Posted by: 小夏 2007年11月01日 07:44
>小夏さま
コメントありがとうございます。
まずコピペして顔文字を使っているとのことですが、登録したものが・・・\Appdata\Roamingの下の辞書に登録されている可能性があります。こちらに入っていると保護モード有効では使えませんので、ユーザー辞書を・・・\AppData\LocalLow\Microsoft\IMJP12\imjp12cu.dicに変更してください。
変更方法はエントリー内に記してあります。
そうすればコヒペしたものもそこに登録されると思いますので使うことが出来ると思います。
登録の失敗ですが、どの顔文字のテキストファイルを入れたのかはわかりませんが、中には登録出来ないものもあります。
あと、登録出来てもその中で失敗するものも数個出てきます。
オレンジの顔文字は
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/se207313.html
こちらからでもDL出来ますよ。
インターネット対応版をDLしてくださいね。
よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o))
Posted by: shioyuri 2007年11月01日 10:10
初めまして^^ 偶然にもここのブログを見付けて、早速チャレンジしてみたのですが・・・、↑の小夏さんと同じで登録個数0、失敗個数63・・と出て登録終了って出ます(;一_一)
書いてある通りの手順でやっているつもりですが、何回やっても出来ません!!
どうしたらいのでしょうか?
ユーザー辞書を\AppData\LocalLow\Microsoft\IMJP12\imjp12cu.dicに変更してやっても出来ません(>_ 顔文字はオレンジをダウンロードしました!
Posted by: miyo 2007年11月02日 15:00
>miyoさま
コメントありがとうございます。
確認ですが、オレンジの顔文字をDLしたとことですが、「オレンジの顔文字辞書 for MS-IME2002(インターネット対応版)3.1」をDLしましたか。
あと、ファイル名はlistで登録しましたか。
ちなみに私が登録したファイルはこれです。
確認よろしくお願いします。
Posted by: shioyuri 2007年11月02日 17:14
とぉっても早い対応ありがとうございました
オレンジの顔文字は、教えていただいたサイトから、DLし保護モードでも使えるようになりました
ありがとうございました (●⌒∇⌒●) わーい
自分でせっせとコピーして ツール⇒単語の登録した顔文字は、別の場所に入っているって事なのでしょうか
やはりメモ帳では使えても、保護モードのインターネットでは使えません (_ _。)・・・シュン
そちらも、そっくり 指定の場所に移動できるといいのですがぁ~
変な質問ばかりですみません
Posted by: 小夏 2007年11月03日 04:38
>小夏さま
オレンジの顔文字が登録出来てよかったですね。
以前に登録したものは・・・\Appdata\Roaming・・というところに入っていると思われます。
ここに入っていると保護モードのままだと使えませんから。
移動方法ですかぁ。。。1番簡単な方法はメモ帳にすべて変換させて書き込んで、それをもう一度コピペして登録し直す方法ですね。
またひとつひとつやらないといけなので大変ですが:ハハハ:
ただその方法のほうが一番確実に出来ると思います。
その場合ユーザー辞書が・・\AppData\LocalLow\Microsoft\IMJP12\imjp12cu.dicになっているか確認してからやってくださいね。
一度に移す方法があるとは思うのですが、自分で本当に出来るかどうか確認していないのでコメントできません。
顔文字辞書はまだ他にもたくさんありますから、そこからDLしてもいいかもしれませんね。
頑張ってくださいね:♪:
Posted by: shioyuri 2007年11月03日 10:45
何度も、 アリガトォ ございました:ポー:
おかげで・・顔文字を使えるようになったので
快適です v(*'-^*)bぶいっ♪
↑miyoさんも 使えるようになるといいですね:ニコッ:
Posted by: 小夏 2007年11月03日 12:06
>小夏さま
うまく使いこなせるようになってよかったです。
こちらもお役に立ててよかったです:ニコッ:
みなさん使えるようになるといいですね。。。
Posted by: shioyuri 2007年11月03日 16:24
小夏さんもshioyuri も励ましの言葉ありがとうございました~心強かったですぅ^^
オレンジの顔文字辞書 for MS-IME2002(インターネット対応版)3.1をダウンロードした、して、ファイル名もlistで登録しました(;一_一) どしてでしょうね?!
それで・・・一か八か(笑)で
Microsoft IME方で登録を試みたら、一発で登録出来ました(^-^)
暫くはこれでやって行きたいと思いますぅ~本当に色々とありがとうございました
Posted by: miyo 2007年11月03日 23:06
>miyoさま
( ̄ヘ ̄)ウーンどうしてかなぁ。
こちらではMicrosoft IMEもMicrosoft Office IME 2007も同じように出来ましたから。。。
ただMicrosoft Office IME 2007はちょっとクセがあって使いにくい感じがします。
なので私も今はMicrosoft IMEを使ってますよ。
手間がかかったようですが、とりあえず使えるようになったのでこちらもひと安心です(´▽`) ホッ
ご苦労さまでしたぁ(⌒∇⌒)
Posted by: shioyuri 2007年11月03日 23:38
初コメさせていただきます:ハート:
先日私もVistaを購入したばかりで登録などにすごく困っていたので助かりました:ポッ::ハート:
ありがとうございます❀人-3・)+.。♡
私はFEZというネトゲしていますがそちらでは登録いた顔文字が繁栄されなかったのですごく困っていましたがいろいろな方法があるのですね!
さっそくタメしてみたいと思います:♪:
Posted by: RiO 2007年11月07日 12:46
>RiOさま
コメントありがとうございます。
無事登録できたようでよかったです。
ネトゲのほうはとりあえずこちらとしては上記の方法での確認となっています。
他にも方法はあるとは思うんですけどね。
自分に合ったものをやると一番いいと思いますよ。
Posted by: shioyuri 2007年11月07日 22:30
オレンジさんのソフト自体DLできません。どのサイトも難しすぎてよくわからなくって。。。ネトゲでも変換おかしくて。Vista嫌になりました。どうすればいいのですか?
Posted by: ・・・ 2007年11月07日 23:08
>
コメントありがとうございます。
ソフトのDLが出来ないとのことですが、どちらのサイトでDL出来ないのでしょうか。
それともDLの仕方がわからないのか。。。
もう少し詳しく書いてくださるとこちらも答えやすいのですが。
ちなみにオレンジの顔文字登録の仕方は別のエントリーで詳しく書いてあります。
ここのエントリー内のリンクから行けますので(*11/2*オレンジの顔文辞書登録*エントリーしました。(11/3追記)というところです)そちらも参考にしてみてください。
今度はぜひHNでもいいのでお名前入れてくださいね。
よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o))
Posted by: shioyuri 2007年11月08日 16:25
はじめまして、こんばんわ。
わたしも同じように悩んでいたところ、
このブログに辿りつきました。
辞書をLocalLowにして、
オレンジ辞書もDLして
IEでも顔文字の変換ができるようになったのですが、
新たに手動で単語登録したものが
メモ帳では反映されますが
IEで反映されません。
IME 2007です。
どうしたらいいのでしょう~;
Posted by: まりえ 2007年11月17日 01:26
>まりえさま
コメントありがとうございます。
単語登録したものが反映されていないとのことですが、メモ帳を開いて右下のツール→ブロパティをクリックして出たユーザー辞書名が・・・\AppData\LocalLow\Microsoft\IMJP12\imjp12cu.dicになっているでしょうか。
ここが違っていると登録したものがそこに登録されてしまうので顔文字と同じような変換では出てきません。
もし違う場合はユーザー辞書の参照をクリックしてユーザー辞書の設定を変更してください。
確認よろしくお願いします。
Posted by: shioyuri 2007年11月17日 22:04
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪出来ました!ありがとうございました!
Posted by: rinchan 2007年12月01日 12:28
>rinchanさま
コメントありがとうございます。
無事使えるようになったようでよかったですね:♪:
Posted by: shioyuri 2007年12月01日 22:19
私もこちらのブログを見て、悩んでいた顔文字登録ができました($≧艸≦)ぅしし
本当に細かく載せて戴いててわかりやすかったですミ★(=^・・)v Thanks!!★彡
ぁぁ~本当にありがとうございました~♬
Posted by: nana 2007年12月25日 17:24
>nanaさま
コメントありがとうございます。
無事使えるようになってよかったです~o(*^▽^*)o~♪
ちゃんと文章も伝わったようでこちらもほっとしています。
ご報告ありがとうございました:!:
Posted by: shioyuri 2007年12月25日 22:12
辞書ツールにはちゃんと入ってるんですが、変換しても顔文字がでてきません:汗:
Posted by: みかん 2007年12月26日 22:55
>みかんさま
コメントありがとうございます。
変換出来ないとのことですが、エントリー通りすべて確認したうえで変換できないのでしょうか。
たとえばユーザー辞書がきちんと設定されているか、メモ帳では変換できてその他では出来ないとか。
どこまでやっていて出来ないのか、どういう状態なのかも少し詳しく書いてくださるとわかりやすいです。
よろしくお願いします。
Posted by: shioyuri 2007年12月27日 22:22
初めまして。
私もvistaに買い換えて辞書登録に躓いた者です。
私もトリスタしてるのですが、辞書登録の問題で辿り着いた先がトリスタの方のブログで吃驚しました^^
私の場合IEで顔文字が変換できなかった為、Microsoftのとこから修正プログラムをインストールし、それでなんとかIE上で変換させることができました。
が、やはりトリスタ上で変換出来ませんでした。
そこで、こちらの記事にて複数の辞書ツールがあると知りいろいろ調べましたところ、保護モード有効のままでもトリスタ上で顔文字変換させることができました。
AppDataの中にフォルダが三つあると思います。
Roamingが初期ユーザー辞書、LocalLowがIE7用、Localがアプリか何からしく(はっきり分かりません^^;
Localに入れるとトリスタ上でも変換出てきたのを確認しました。
Roamingにも入れてたのですが、こちらを消してもIEでもゲーム上でも変換可能でした。
なので個人的解釈だととりあえず全てLocalに入れとけば問題ないかな?と思います。
LocalLowは空っぽでも何の問題もありませんでした。
他の方のPCでもできるのか分かりませんが、もし宜しければ試してみてください。
Posted by: うさ 2008年01月02日 02:22
連投すみません。
ちょっと間違えてたので修正です。
上の記事の下から二、三、四行目は無しでお願いします。
ネトゲ?で表示させるならLocalに登録しておけば大丈夫だと思います。
使うところに合わせて登録する場所も変えなければいけないって感じてすね。
全部に入れておくのが一番無難ですが、今後追加していくのが多少面倒ですね^^;
Posted by: うさ 2008年01月02日 18:23
>うささま
コメントありがとうございます。
そうですねぇ。。。私はどの部分を使えばうまく表示させることが出来るのか詳しくはよくわかりませんが。。。
あまりあちこち登録するとどこに登録したかわかりにくくなるかなと:ハハハ:
自分がそのパターンなので(笑)
とりあえず全部LocalLowに入れてそれをシステム辞書登録してしまえば簡単かなと。
これだとネトゲで出来ますので。
確かに追加が面倒かもしれませんが。。。
いろいろな方法がありますから、いろいろ試してはみたいと思います。
ちなみにネトゲで顔文字を使う時の登録方法は別エントリーしてあります。
情報ありがとうございました。
Posted by: shioyuri 2008年01月02日 20:45
単語登録に失敗しました。
って何度もでるから登録できない><
Posted by: 平田全志 2008年01月06日 02:41
>平田全志さま
コメントありがとうこざいます。
登録に失敗するとのことですが、どの顔文字辞書を入れようとしているのか教えていただいていいでしょうか。
辞書によっては出来ないものもありますので。。。
よろしくお願いします。
Posted by: shioyuri 2008年01月06日 13:27
先日、インターネット上では顔文字が出るけれど、メモ帳などでは出せない、と質問させていただいた者です。その節はありがとうございました。あのあと、どこをどうしたのかはわからないのですが、どちらでも顔文字が出るようになっていました。ところが、新しくヤフーのツールバーをインストールしたところ、インターネットの方で出なくなってしまいました。すぐにアンインストールしたところ、できるようになりました。ちょっとしたことで変わってしまうので戸惑うことばかりです。またよろしくお願いいたします。
Posted by: セデブなママ 2008年01月07日 11:23
初めまして~
ノートPCをVistaにしてから顔文字が登録できなくて困ってました;;
それで、Vista顔文字で検索をしたら、
Poohさんのblogに・・・・
顔文字の登録の仕方が説明されてたので
挑戦してみたら無事登録できました。
どうもありがとうございます。
blogパーツ可愛いですね~私も使わせてもらおう~
では、(o・・o)/~マタネェ
Posted by: ぴいすけ 2008年01月07日 20:14
>セデブなママさま
無事出来るようになってよかったですね。
ホントVistaには振り回されますね。
突然変なこと(笑)が出てきてしまうことがしばしばですから。
なかなか使いこなすのは大変ですが、うまくつき合っていきましょう:♪:
わざわざ報告していただきありがとうございましたo(*^▽^*)o~♪
>ぴいすけさま
コメントありがとうございます。
無事登録出来たようでよかったです。
Blogパーツどれが気に入りましたか?
どれもかわいいですよねー。
ちなみにリラックマが私の今のお気に入りです:ハート:
Posted by: shioyuri 2008年01月07日 22:57
こんにちわ^^
またわからないことがあって、質問に来てしまいました。オレンジの顔文字辞書で変換できない物が結構あるんです^^;たとえば最初からいくと、あいあいさー、これを変換しようとするとまず、あいあい だけが変換されてしまうのです。あそぼ、もそうです。まず あ だけ変換されてしまうのです。あとは、たとえば、おめでとう は変換できますが、おめでと でするとお だけが変換されてしまいます。このようなことはどうして起こるのでしょうか?なにか設定をすればできるようになりますか?初歩的なことかもしれないのですがわからなくて^^;
よろしくお願いいたします。すみませんm(__)m
Posted by: セデブなママ 2008年01月17日 12:37
>セデブなママさま
これはオレンジの顔文字辞書の問題ではなくて、PCのほうの変換での問題だと思います。
PCの状態がわからないのではっきりしたお答えはできませんが、例えば「あいあいさー」の場合PCが「あいあい」と「さー」で変換しようとしている状態だと思います。
「あいあいさー」と入れて変換すると「あいあい」だけ文字色がまず変わりませんか?
そのときはShiftキーを押しながら→(矢印)キー(キーボードの右側にあると思います)を「さー」の文字色が変わるまで押していきます。
それで変換すれば「あいあいさー」で出来るのではないかと。
逆の場合(右から左)でも同じやり方でやれば変換出来ると思います。
私もPCの構造自体のことはあまり詳しくないので、これぐらいしかわからないのですが。。。
もしかしたらヘルプでもわかるかもしれませんので、それで出来ない場合そちらでも調べてみてださい。
あまりお役に立てなくてすみません(;´▽`A``
Posted by: shioyuri 2008年01月17日 16:47
ご親切におしえていただきましてありがとうございました。おしえていただいたとおりにやってみたらできました。ホントにたすかりました。
でも、不便ですね~。顔文字ってすぐに出したいのにshiftキーと→押さなければならないなんて。ま、仕方ないのかな。ありがとうございました。
Posted by: セデブなママ 2008年01月18日 01:26
>セデブなママさま
変換出来たみたいですね。
多分使っているうちに、PCのほうで変換を憶えていくと思うので、最初だけ使いづらいんじゃないかと思います。
使っているうちに少しずつ使いやすくなると思いますよ。
うまく使いこなして楽しんでくださいね。
Posted by: shioyuri 2008年01月18日 23:02
こんにちは。
あのぉ一応登録はできたんですけど、オンランゲームのチャットで顔文字変換が出ません。ヤフーの検索とかでは出るんですが・・・。
どうしてか教えてください!
Posted by: 名無しさん 2008年01月23日 12:16
↑ミスです><。
オンランゲームではなく、オンラインゲームでした><。
Posted by: 名無しさん 2008年01月23日 12:20
>名無しさま
ネトゲで顔文字を使う場合のエントリーはこちらになります。
http://shioyuri.chips.jp/blog/archives/2007/11/25/231404.php
こちらの方法でやってみてください。
よろしくお願いします。
Posted by: shioyuri 2008年01月23日 22:21
紹介してくださった方法でやってみたら顔文字がネトゲでも使えるようになりました!(自分の見落としでした。すみません。)
どうもありがとうございました!
それともうひとつ聞きたいんですが、顔文字を編集するにはどうしたらいいんですか?
Posted by: 名無しさん 2008年01月26日 13:35
>名無しさま
ネトゲで顔文字使えるようになってよかったですね:♪:
ご質問の顔文字の編集のことですが、顔文字辞書で登録したものを編集したいということですか?
それとも顔文字単独で登録したいということでしょうか。
もう少し詳しく書いてくださるとわかりやすいのですが(;´▽`A``
理解不足のσ(-_-)ワタシでスミマセン:汗:
(ちなみに左側にあるカテゴリーの中のPCに顔文字関連のエントリーがいくつかあります)
よろしくお願いします。
Posted by: shioyuri 2008年01月26日 23:14
こんばんわ
私も同じようにPCが壊れてしまいVISTAに乗り換えたものです。
調べながらいろいろ触ってしまったためか
どうにも使えません。
HPどうり登録はできたのですが
以前顔文字はです、単語登録もできません
よろしければ解決方法ありましたらよろしくお願いいたします。
Posted by: かつき 2008年03月09日 21:10
>かつきさま
コメントありがとうございます。
登録出来たのに使えないとのことですが、ユーザー辞書のほうは確認してもらいましたでしょうか。
登録出来てもユーザー辞書の設定が違うと変換しても出てきません。
確認方法はエントリー内にありますので、まず確認してみてください。
それでもだめな場合は何の顔文字を入れたか教えてください。
よろしくお願いします。
Posted by: shioyuri 2008年03月10日 19:07
初めまして:キラキラ:
ノートPCをVistaに新調するのに色々調べ物をしていたらここにたどり着きました:ニコッ:
お陰ですんなりと辞書登録が出来ました:ポー:
どうもありがとうございました(o*。_。)oペコッ
後ほどVistaとの格闘(笑)の顛末を記事にしてアップする予定です。その時にここの記事を紹介しようと思うのですが宜しいでしょうか?
(駄目だったら削除しますねw今はまだ下書き段階です(´▽`*)アハハ )
Posted by: まろまる 2008年03月12日 13:50
>まろまるさま
コメントありがとうございます。
無事顔文字登録出来たようでよかったです:♪:
私もVistaに変えたときはかなり格闘(笑)しましたよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
私のつたないエントリーで役にたつのであれば嬉しいです。
UP楽しみにしてますね:ハート:
Posted by: shioyuri 2008年03月12日 19:40
IMJP12がないのですが・・・
Posted by: あずさ 2008年03月22日 12:30
>あずささま
コメントありがとうございます。
IMJP12がないとのことですが、エントリー通りにやっても出てこなかったということですか?
ちなみに同じところに「IMJP10」というのがありませんでしたか?
この2つは同じ場所にあります。
それが出てこないというとファイル場所の指定が間違っている場合もあります。
確認よろしくお願いします。
Posted by: shioyuri 2008年03月22日 22:45
IMJP10はあるのですがIMJP12がありません><
Posted by: あずさ 2008年03月22日 22:52
>あずささま
もしかすると入力言語がMicrosoft IMEのPCではないでしょうか。
確認方法は言語バーの入力モードの左側で確認できます。
その場合だとIMJP12ないと思います。
Microsoft IMEではIMJP10での登録になりますので。
その場合だとエントリーが違います。
「Vistaでの顔文字登録・その2」
http://shioyuri.chips.jp/blog/archives/2007/06/16/212819.php
確認お願いします。
Posted by: shioyuri 2008年03月23日 15:47
こんにちわ
ネトゲで辞書を使いたくこのサイトにお邪魔させて頂きました
本題なのですが
メモ帳などを開く
右下のツールから辞書ツールをクリック
ファイル→開く
ファイルの場所をクリック
AppDate→LocalLow→Microsoft→IMJP12→imjp12cu→開くをクリック
ここまでわ出来るんですが
開くをクリックすると
指定されたファイルは Microsoft IME のユーザー辞書でわありません
とエラーが出ます。
ご教授ください;
Posted by: 僕わクマ 2008年04月15日 16:56
>僕わクマさま
コメントありがとうございます。
エラーが出るとのことですが、まず確認ですが、お使いのVista PCの入力言語は何でしょうか。
こちらの方法はMicrosoft Office IME 2007での登録方法になりますので、使っている入力言語がもしMicrosoft IMEの場合は別のエントリーでの登録方法になります。
入力言語の確認はツールバーのところで確認できます。
よろしくお願いします。
Posted by: shioyuri 2008年04月15日 18:10
Microsoft IMEでした
もう一度やってみます
Posted by: 僕わクマ 2008年04月15日 18:34
>僕わクマさま
確認ありがとうございます。
頑張ってくださいね~:♪:
Posted by: shioyuri 2008年04月15日 21:48
私はvistaをつかっているのですが、顔文字が登録できません・・・orz
単語登録でやっているのですが、読みを入れて、品詞は顔文字でやっているのですが、何度も失敗しましたと出てきます。
できればこれの対処方法教えてください。
よろしくお願いします。
Posted by: わがまま坊主 2008年06月03日 20:32
>わがまま坊主さま
コメントありがとうございます。
単語登録の品詞ですが、「名詞」を選んでいただければ登録出来ると思います。
私はこれで登録出来ていますので。
どうでしょうか?
Posted by: shioyuri 2008年06月03日 22:01
やぱいだめみたいです・・・
ノートPCなのですがそれでもつかえるんですよね?
Posted by: わ 2008年06月08日 21:15
>
わがまま坊主さまでしょうか?
だめだということですが。。。
ノートでも出来ますよ。
自分も使っていますので。
ちなみに顔文字の単語の登録方法で少しエントリーしているものがあります。
http://shioyuri.chips.jp/blog/archives/2007/06/29/225116.php
こちらも参考にしてみてください。
Posted by: shioyuri 2008年06月08日 22:24
やっぱりできないみたいです。
そのURLを押ていってみたのですが、途中であった「/」から始まるファイルがどうやらないみたいです・・・・・
顔文字が使えないのは残念ですが、あきらめます・・・・すみません。いままで教えてもらったのに・・・・・・
さきほどの「わ」だけのやつは押し間違えてしまいまいた。
Posted by: わがまま坊主 2008年06月08日 23:36
>わがまま坊主さま
そうですか。。。どういうPCを使われているのか見ることが出来ないのでわからないのが残念です。
PCによっては入っていないものもあるのかなぁ。。。
私もそこまでは詳しくはないので申し訳ありません。
お役に立てなくてごめんなさいですペコリ(o_ _)o))
Posted by: shioyuri 2008年06月09日 22:09
おはつです:ニコッ:
ここのおかげでネトゲで顔文字がつかえるようになりました!
Vistaに変えてから三ヶ月間顔文字無しですごしてたのがこんなに簡単に使えるようになるとは・・・
ほんとに感謝です(´;ω;`)
Posted by: Mocha 2008年07月23日 12:47
>Mochaさま
コメントありがとうございます。
ネトゲで顔文字使えるようになってよかったです:♪:
やっぱりないとつまんないですからね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
こちらこそお役にたてて嬉しかったです。
ご報告ありがとうございました。
Posted by: shioyuri 2008年07月23日 21:59
はじめまして。
オレンジ辞書の登録を久しぶりにしたいと思い参考にさせていただきまして無事設定することができました
ただ…
すみません、
久しぶりに設定してみたら変換される語が多すぎて、
今度は設定を解除したくなってしまったのです(ノω・、) ウゥ・・・
でも、
どうしてもやりかたがわからなくて、
ファイルを消してもずっと反映されたままになってしまいます。
解除の仕方を教えて頂けませんでしょうか?
ファイルから入らない顔文字を消して対処しようにも、
消せるのに反映されませんでした。
お忙しいところ恐れ入りますが、
お時間があるときにでも教えてください。
よろしくお願いいたします。
Posted by: Rica 2008年08月22日 03:11
>Ricaさま
コメントありがとうございます。
顔文字の削除の仕方ですが、私が把握しているやり方は以下の通りです。
メモ帳などを開いてツールをクリック。
辞書ツールをクリックすると顔文字登録してある辞書ツールが開きます。
編集をクリックするとその中に削除があります。
それで削除することが出来ると思います。
ただもしかするとその中にあるものすべてが削除されてしまうかもしれません。
そこのところは自己判断でお願いします。
これで出来ると思いますがどうでしょうか?
Posted by: shioyuri 2008年08月22日 19:03
お返事ありがとうございます★
いま試してみたのですが、
>辞書ツールをクリックすると顔文字登録してある辞書ツールが開きます。
↑
これがどうしても見つからないんです…。
ひとつひとつの登録したものを削除することしかできなくて。。。
Posted by: Rica 2008年08月23日 02:21
>Ricaさま
辞書ツールが見つからないということですが、辞書ツール自体は開くことが出来ますか?
(これが開かないと登録が出来ないので、これは開くとは思いますが。。。)
ちなみに辞書ツールを開いて「単語一覧」というところをクリックすると、今まで登録した単語が出てきます。
あと登録したユーザー辞書も確認してもらっていいですか?
これはツール→プロパティ→辞書/学習をクリックするとユーザー辞書のところに辞書名が入っていると思います。
それが上記エントリー部分(追記)の辞書名と同じかどうかの確認もお願いします。
よろしくお願いします。
Posted by: shioyuri 2008年08月23日 11:45
vistaでの顔文字辞書の登録ができなくでずっと困ってました。
すごく助かりました!!☆
Posted by: evan 2008年09月15日 00:45
>evanさま
顔文字登録無事出来たようでよかったです。
ご報告ありがとうございました:♪:
Posted by: shioyuri 2008年09月15日 06:43
はじめまして^^
さっそくなんですが・・・
VISTAを使っていて顔文字辞書の登録はできているのですが、オンラインゲームでは変換しても登録した顔文字が出ません・・・
どうすればオンラインゲームで使用できるようになるでしょうか?
過去に同じ質問があったらスイマセン:m112.gif:
Posted by: Mickey 2008年10月21日 00:25
>Mickeyさま
コメントありがとうございます。
ネトゲで顔文字を使うようにするには、顔文字登録した後システム辞書登録をする必要があります。
ネトゲで顔文字を使う
http://shioyuri.chips.jp/blog/archives/2007/11/25/231404.php
こちらのエントリーに登録方法がありますので、こちらを参考にやってみてください。
よろしくお願いします。
Posted by: shioyuri 2008年10月21日 17:06
ありがとうございました^^
おかげ様で使えるようになりました!
またわからないことがあったら
ここに訪ねさせていただくかもしれませんが、
よろしくお願いします^^
Posted by: Mickey 2008年10月22日 17:01
>Mickeyさま
無事使えるようになったようでよかったです。
ネトゲで顔文字使って楽しんでくださいね:m030.gif:
こちらこそまたのお越しお待ちしております:m024.gif:
Posted by: shioyuri 2008年10月22日 22:47
はじめましてー!
いきなり質問なんですが、
もし違う場合はメモ帳などを開いて右下のツール→プロパティをクリック。ユーザー辞書の参照をクリックしてユーザー辞書の設定を変更してください。(7/28追記)
ユーザー辞書の設定の変更とは何をすればいいんでしょうか
辞書名がRoamingのほうになっているのは確認したんですが・・・対応よろしくおねがいします!
Posted by: nwu 2008年11月08日 13:49
>nwuさま
コメントありがとうございます。
Roamingになっていると顔文字が使えません。
そういう場合はユーザー辞書の設定変更をしてください。
やり方は、メモ帳などを開いてツール→プロパティをクリック。
ユーザー辞書の「参照」をクリックするとユーザー辞書の設定が開きます。
ファイルの場所の▼をクリックして自分のユーザー名をクリック。
AppData→LocalLow→Microsoft→IMJP12→imjp12cuをクリックして開くをクリック。
適用を押してOKを押せば変更できると思います。
よろしくお願いします。
Posted by: shioyuri 2008年11月08日 21:45
はじめまして。
友達の顔文字職人がVistaで悩んでて、偶然こちらのブログへお邪魔させてもらいました。
vista無縁の自分でも判り易い説明ありがとうございます。
自分も[壁]_・)チラッさせて貰って勉強しようと思ってます。
宜しくお願いします。
Posted by: もっち 2008年11月09日 16:43
゜+.(ノ。’▽’)ノ*.オオォォ☆゜・
ネトゲでも顔文字変換が使えました~^^
あ(^○^)り(^◇^)が(^△^)♪テゥ~♪(^o^)/~
(人-)謝謝(-人)謝謝
Posted by: データ 2008年11月09日 19:55
(;^◇^;)ゝアッ!
上の『もっち』に教えてもらったものでし^^
Posted by: データ 2008年11月09日 19:57
>もっちさま
コメントありがとうございます。
Vistaでもないのに、お友達のために来てくださってありがとうございます。
もしVistaにされたときは参考にどうぞ:m030.gif:
>データさま
コメントありがとうございます。
ネトゲでも無事使えるようになってよかったですね:m049.gif:
ぜひ楽しんで使ってくださいませ:m024.gif:
Posted by: shioyuri 2008年11月09日 22:33
ここ見つけたおかげで辞書登録ができましたー。
ありがとうございました><
Posted by: じゅげむ 2009年03月24日 17:19
>じゅげむさま
無事辞書登録できたようでよかったです。
コメントありがとうございました♪
Posted by: shioyuri 2009年03月24日 20:50
はじめまして^^
本当に 顔文字出なくて 困り果てて 色々やってみてたんですが、お陰さまで やっと 完了することができましたd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
本当に感謝です
説明も解りやすくて、その通りにやってみたら 難なく クリア出来ました
本当に 本当に 有難うございました
(人-)謝謝(-人)謝謝
Posted by: さとちゃん 2009年09月01日 11:48
That's not even 10 mitnues well spent!
Posted by: Marcela 2013年01月01日 06:22
X78jUH okfrbbrexcvp
Posted by: zydysbhugkz 2013年01月01日 19:24