Vistaのユーザー辞書
前回おNEWのVista PCで自分で登録した単語(例えば顔文字とか)が変換しても出てこないというのをエントリーしました。
これはスタンダード権限のないところでは辞書登録が出来ないというところからひっかかっていたものだったのですが、ようやく解決しました
Vistaでは、Internet Explorer 7.0がすでに入っていますが、これはセキュリティがかなり厳しくなっています。
IME 2007 で単語を登録した時のアプリケーションと Internet Explorer 7 の整合性レベルが異なる場合、Internet Explorer 7 から起動した IME 2007 では異なるレベルで登録された単語を含むユーザー辞書を参照しません。
そのため変換してもでてこなかったんですねー
私がした回避策。。。
インターネットを開いて、ツール→インターネットオプションをクリック。
セキュリティをクリックして「保護モードを有効にする」のチェックをはずす。
適用→OKをクリックして閉じる。
これでどこでも変換できるようになりました。
ただセキュリティ上問題があると最初聞かれましたねぇ。まぁこれは仕方ないと。
やっぱり自分で必要だから辞書に登録するワケだから、どごても使えないと不便だわね。
それに登録した意味ないしっっ

しかし設定変えた後クッキー全部消えましたからちょっと大変でしたよー( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
詳しくはMicrosoftのサポートオンライン*登録した単語をWindows Vista の Internet Explorer 7.0 で使用できない*を参照してください。

コメント
There is a critical shortage of informative atrciles like this.
Posted by: Vlora 2011年08月24日 23:00
zhuVg3 dkthgkdlpjhu
Posted by: zqirtos 2011年08月25日 17:11