デスク調子悪いです
我が家で1番最初に買ったVAIOのデスクトップPCですが、2週間前にメモリを増設しました。
最近上のお嬢が使っているのですが、2つもネトゲーが入っているため激・゚・┗【〃゚Д゚〃】┛・゚・重!!!
だって256Mバイトだもんねぇ。いくらCドライブ軽くしてあげても、元が重いから無理
ということで、説明書片手に増設。
768Mバイトに増設したんですが、設置はいたって簡単にいきました。
無事終了して、ちゃんと動いていたし超軽くなったってお嬢も喜んでいたんですが。。。
昨日から突然おかしくなりました。
突然画面が全部消えて壁紙だけになったと思ったら、再起動の繰り返し。
それでも昨日は使うことが出来たのですが、今日は朝起動してから立ち上がるもののやっぱりデスクトップの表示とかはすべて消えてしまってまた壁紙だけの状態に。
何回か強制終了(本体の電源からの強制終了です)して立ち上がってどこかクリックしてもだめ。
今日は再起動すらかからない
ということでメーカーへ電話~。
メモリ増設したことを話したら、もしかするとうまく動いていないかもしれないと言われました。
起動して固まるのはそれが原因かもと。
1度増設メモリをはずして元の256Mバイトの状態に戻して、それで正常に起動するか確認してくださいと。
それで正常に起動したらまた増設メモリを入れ込んでみてくださいと言われました。
( ̄ヘ ̄;)ウーンこれは今度の休みのときじゃないと出来ませんのぉ
やっぱり簡単にはいかないよね、うちの場合は( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
もう1度トライしてみます~それまでノートを使わせてあげるしかないのね

コメント
A bit surprised it seems to silmpe and yet useful.
Posted by: Abrahim 2013年01月02日 19:45
4KOgrQ nqplmoyrztfc
Posted by: zofmtvek 2013年01月03日 18:16